おはようございます、四ツ谷治療院の鈴木です。
あなたは生理痛がありますか???
また、それはどのような症状ですか???
生理痛の中でも多い症状が
腹痛・腰痛・頭痛だと思います。
『生理痛が辛い時は薬を飲んでもいいですか?』
『薬って飲み過ぎも良くないですよね?』
という質問を多く受けます。
最近では、
小・中・高校生用の生理痛薬なども売られており
生理痛薬が身近なものに感じます。
生理痛の痛みの正体は、プロスタグランジンというホルモンです。
このホルモンには、
経血を体の外に押し出すために子宮を収縮させる働きと
痛みを感じやすくさせる作用があります。
ですので生理の時に、
このホルモンが必要以上に分泌されていると
強い痛みを引き起こすということです。
生理痛薬のほとんどは、
このプロスタグランジンの分泌量を抑えることで
鎮痛効果を出しています。
では、最初の質問
『生理痛が辛い時は薬を飲んでもいいですか?』
『薬って飲み過ぎも良くないですよね?』
この答えは、どうなるのでしょうか。。
『生理痛が辛い時は、我慢せずに薬を飲んでください。』
ただし
薬の飲み過ぎには要注意です!!
薬の適した使用頻度を
しっかりと守って飲んでください。
薬を飲んでも痛みに効かない・・
という方は、
子宮や他の病気が隠れているかもしれません。
また、薬はあくまでも対症療法になり、
根本的な原因が改善されているわけではありません。
痛みというのは、体からの危険信号です!!
自分の痛みにしっかりと向き合い、
生理痛を起こしづらくする
体作りや体質改善をすることも大切なのではないか。
と考えております。
痛みに悩んでいるけど、何をしたらいいのかわからない・・・
まずは、ご気軽にご相談ください。
◎四ツ谷治療院
TEL:0533-65-7739