適度な運動って何だろう??ストレス解消や妊活の方にも。

こんにちは。

四ツ谷治療院、高橋です。

 

私事ですが、

昨日、あるママさんバレーボールにお邪魔させていただました!

主体となっているのは、30代40代の方々ですが

隣のコートでは60歳を過ぎているであろう…という方々もいらっしゃいました。

全員がボールを追っかけて走ったり、翔んだりしていて

とてもパワフルな姿と雰囲気がそこにはあって、私も元気をもらいました!

 

そこで今日は、健康でいられるための適度な運動について考えていきたいと思います。

運動不足は、女性にとって重要なポイントです。

日ごろから運動をしている女性は、およそ4人に1人。。

 

つまりほとんどの女性が、慢性的な運動不足状態ともいえますよね。

実際に私も運動不足を感じています…。

 

しかし適度な運動と言っても、目的によって運動内容も変わってきます。

★自分はどうして運動をするのか?

★運動が必要なのか?

まずはその部分を知ることで、自分に合った適度な運動が決まります。

 

運動のしすぎが身体に悪いことは、ほとんどありません。

運動は身体に良い影響が多いので、

自分が出来る運動からスタートして、継続することが大切です。

 

パッと見は健康そうにみえても、

運動不足による “からだの不調” をかかえている女性がたくさんいます。

 

例えば、運動不足に食べすぎが加わると、、、

肥満や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を引き起こす最大の要因ともなってしまいます。

また運動不足は、からだの老化(肌、骨、内臓、脳など)を早める原因でもあるといわれます。

今の時代、運動不足が多いのは、

「歩かなくなったこと」「からだを動かさなくなったこと」最大の原因でしょう。

これは、生活の基本となる動作です。私たちはこの基本が不足しているのです。

 

「いざ運動だ!!!」と気負わなくても、日常生活のなかでできる

自分に合った運動をみつけてみませんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください