睡眠が、妊活のための体質改善に大切な理由。

おはようございます。

四ツ谷治療院、高橋です。

毎日とても寒い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか?

今週末も一段と冷えるそうですね…

お家の中でも、外出する時もしっかり防寒をしてくださいね。

 

最近、患者様からよく聞く言葉があります。

 

それは・・・

『やっぱり、睡眠をちゃんと取るって大事だよね!!』

寒さのせいか、寝入りがよくない日があるという方や

年始から夜更かしが続いてしまった方、仕事の終わりが遅く寝不足気味の方。

様々な状況がありますが、

睡眠不足や質の低下により、体の疲れが取れないと感じているようでした。

 

適切な睡眠時間を確保することが大切だ!と、一度は聞いたことがあると思います。

 

しかし、大切だと分かってはいるけど、適当になりがちではありませんか?

今日は、睡眠の大切さについて改めて考えたいと思います。

 

人間の体と脳は睡眠中に回復し、翌日の活動に備えるといわれます。

ですので、睡眠不足のときに倦怠感があるのは、

昨日の疲れを引きずっている状態と考えられますね。

その休息時間を確保できなければ、休みなく労働しているのと同じなわけです。

また、寝入りから2〜3時間後に成長ホルモンが分泌れます。

いわゆるノンレム睡眠(深い睡眠)であり、ゴールデンタイムなのです。

 

「これ以上身長が伸びるわけではないから、成長ホルモンが分泌されなくても関係ない」

と思っていませんか?

 

成長ホルモンは単に「成長」を促進させるだけでなく、

 

・筋肉量の増加(たんぱく質の合成)

・糖質・脂質の代謝 ※ダイエットとの関係性

・骨の形成促進

・お肌のターンオーバー

・傷の修復

 

そして、この成長ホルモンによる体の修復が、

体の血行を促進させ、抵抗力と免疫力を高めてくれるので

人間にとってとても重要な働きをしているのです。

 

体質改善を行なっている方やこれから考えている方は

一度、毎日の睡眠も見直して見ていただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください