おはようございます。
四ツ谷治療院、高橋です。
四ツ谷治療院のホームページを
新たに設置・公開させていただき1ヶ月が経ちました。
女性の為になる情報を投稿させていただきますので
今後もよろしくお願い致します。
では、早速ですが…
更年期と聞くとどんなイメージがありますか?
最近では、様々なメディアでも取り上げられ、
「更年期ってなんとなく不安」と感じている女性が多いようです。
実際に更年期を過ぎた患者様のお話を聞いてみると
とても苦しい思いをした方もいれば
ほとんど不調もなく
元気に過ごせたという方もいらっしゃいました。
しかし、更年期障害に苦しんだ方の中には
症状を緩和・改善方法を知らず我慢していたという方もいます。
更年期を過剰に不安に思う必要はありません!
ただ、大切なのは自分(女性)の体は
更年期を迎えるとどのような変化が起こるのか・・・
どのように準備しておくといいのか・・・
正しい知識を身につけておくことだと思います。
更年期(閉経前後)の女性に起こる変化として、
卵巣組織の変化があげられます。
卵巣の機能が低下し、
女性ホルモン(卵巣から放出されるエストロゲン)の分泌が急激に減少
↓
卵胞の消失・排卵も停止
↓
ホルモン産生が低下・消失
↓
心身に様々な不調が現れる
“更年期” と聞くと、50歳を過ぎてからと思われがちですが、
40代前半で症状が現れる女性もたくさんいるのが現状です。
20代で女性ホルモンの分泌が最も盛んになり、
30歳を過ぎるとその分泌量は下がる一方…
40歳に入ると急降下してしまいます。
その急降下が更年期の症状となって現れて来るのです。
『これくらいなら大丈夫!』と多少の症状を我慢したり、
『更年期はまだ先だから大丈夫!』 と年齢にだけ囚われるのではなく、
自分の身体の変化を少し気にしてみていただきたいと思います。