産後に骨盤ベルトは有効???

こんにちは。

四ツ谷治療院、高橋です。

冷え込みが一段と厳しくなりました。

車の温度計も、ここ一週間は10度以下です。

女性はとくに身体の冷えすぎにご注意くださいね。

 

さて、産後のお母さんの声です。

 

”骨盤ベルトはした方がいいのか”

 

”いつまでつけていればいいのか”

 

そんな質問をいただくことが以前よりありましたので、

ここで、私の考えをお話させていただきたいと思います!!

「骨盤の乱れ」や「乱れから起こる不調」、「下半身太り」を避けるためにも

妊娠中や出産後に骨盤ベルトを考える方が多いと思います。

 

あくまで私の考えですが、

産後の骨盤ベルトは骨盤ケアの応急処置として有効だと思います。

 

骨盤の乱れから身体の不調や下半身太りが起こります。

産後1ヶ月程は、骨盤周りの筋肉も不安定な状況にあるため

できるだけ早くケアをしていきたいものです。

 

しかし骨盤ベルトは、

弱った骨盤(不安定な筋肉や骨格)を支えるためのもの。

つけ続けることで、骨盤がベルトに甘えてしまうので、

使用する時間や期間は気をつけていきたいですね。

 

そして忘れてはいけないことが…

ベルトつけていたから骨盤が元に戻るわけではありません!!!

一人ひとりに合った骨格の調節や、

筋肉をつけるための簡単なエクササイズがとても大切です。

きちんと、正しい身体に戻してあげることが

産後のトラブルや下半身太りだけでなく、

1人目以降の妊娠時の体調や、2人目の妊娠にも大きく影響していきます。

 

 

アドバイスからエクササイズ指導、

骨盤ケア治療に関しての疑問やご相談も承っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください