おはようございます。
豊川市、四ツ谷治療院の鈴木です。
また一段と寒くなりました。。
この時期は寒さで身体が固まってしまい、
肩や腰の痛みの原因にもなりやすいです。
四ツ谷治療院では患者様に自由に足湯に入っていただております!!
足元が温まるだけで身体全身がポカポカになり、
身体のこりだけでなく、風邪予防にもなります。
近くに来られた際は、ぜひ温まりに寄ってくださいね!
本日は患者様からのよくある質問を
ご紹介させていただきたいと思います。
『鍼治療ってどんな効果があるの?』
『どんな症状に効くの?』
鍼治療に対して、
このような疑問を持った方も多いと思います。
では、鍼治療は身体にどんな効果があるのでしょうか???
簡単に説明をしますと・・・
鍼治療は身体の「反射」を利用しています!!
急にまぶしい光が目に入った時、
咄嗟にまぶたを閉じますよね。
このように、刺激に対して意志とは関係なく
身体が反応することを「反射」といいます。
鍼治療で身体に刺激を加えることで反射が起こり、
多くの反応が現れるのです・・・
その中から代表的な三つをあげていきます。
一つ目は『血流の増加』です!
鍼刺激によって血管が拡張する、、
という反応が起きて血流が増加します。
すると、筋肉の緊張が緩和されたり
老廃物が流されてむくみが緩和されます。
二つ目は『痛みを抑える、鎮痛効果』です!
これは鍼刺激が脳に伝わり
脳からモルヒネ様物質(=痛みを抑える物質)が分泌されます。
腰痛や頭痛、歯の痛み、
様々な痛みの緩和に効果的です。
三つ目は『自律神経の調整』です。
鍼治療の刺激が、脳の自律神経核に伝えられ
自律神経のバランスを整えてくれます。
ぐっすり眠れたり、体温の調整や内臓機能など・・
様々な身体の不調を改善されます。
鍼治療は副作用がなく、効果が期待できますので
身体にとても優しい治療法です。
一人一人の目的や体質に合わせて鍼治療を行うことで、
未然に病気を防ぐ事にもなります。
鍼の良さを多くの方に知っていただき
健康のサポートがしたい!!
私たち、四ツ谷治療院スタッフの思いです。