私の 骨盤 は歪んでいる?!骨盤の歪み チェック!!!

こんにちは。

四ツ谷治療院の鈴木です。

 

前回、骨盤を動かす運動『お尻歩き』を紹介させていただきました!!

これは骨盤の歪みを整える効果があります。

 

本日は、骨盤の歪みがあるのかどうかわからない方のために

簡単なセルフチェックをしてみましょう。

 

◎足踏み

 

目を閉じてその場で50回足踏みを行ってみましょう。

その後、目を開けてみてください。

最初の位置から動いてしまっていたら

骨盤が歪んでいる可能性があります。

 

◎両足の開き

 

長座(足を伸ばして床に座る)の姿勢で力を抜きます。

この時に、両足のつま先が同じ角度かチェックしてみましょう。

足が「V」字になるのが理想です。

どちらかの足が開きすぎたり、

閉じすぎたりしていれば、

骨盤の歪みがあるかもしれません。

いかがでしょうか??

 

骨盤の歪みは、日常の生活から引き起こされます。

 

よく足を組む

片側の手ばかりでカバンを持つ

左右どちらかに体重をかけて立つ

 

・・・などです。

 

また、

産後は赤ちゃんが通れるように骨盤が緩みます。

 

半年をかけて

元の状態に身体が戻っていくと言われているのですが

産後は子育てに追われ、

赤ちゃんの抱っこも頻回です。

 

すると無意識のうちに

姿勢が崩れ、骨盤が歪みやすくなってしまうのです。

 

四ツ谷治療院では産後ケアを行なっており、

骨盤が正しい位置に戻りやすいように

身体のケアを行なっています。

 

骨盤の歪みは肩こりや腰痛、生理痛の原因にもなります!!

骨盤の歪みが気になる方お気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください