四ツ谷治療院、女性アスリートのサポートへ行ってきました!!

こんにちは。

四ツ谷治療院の鈴木です。

 

今日も変わらず暑い日が続いています。

お休みの日に外に出かけるのも

おっくうになってしまいますね。

 

こんな暑い中ではありますが、

各地のグラウンドや体育館では

学生の夏の大会が行われています。

 

22日の日曜に、私も中学生の陸上大会へ

選手のサポートをさせていただきました!!

本日はスポーツ現場での報告を

させていただきたいと思います。

 

この大会は

愛知県内の一定の記録を突破した中学生が出場できるものです。

 

そして全国の標準記録を突破すると、

全国大会出場が決まる…

という重要な日でした。

 

毎週のように大会が続き、

疲労が溜まっている選手が多くいましたので

試合前と試合後の

コンディショニング調整を行いました。

 

結果は、

惜しくも全国行きには届きませんでしたが

ベストタイムが出たり、

次の目標が見つけられたりと

今後に繋がるいい大会になったのではないかなと

個人的にですが、感じました。

 

私は地元の豊川市の中学生を

サポートさせていただいているのですが

県大会となると

まだまだ、東三河の名前が少ないと感じました。

 

これは「選手をサポートするための環境づくり」

できていない。。

ということではないかと思います。

 

私も豊川で中学高校と陸上をやってきて、

地域によって選手をサポートする環境の違いに

驚いたことがありました。

 

もっともっと、

東三河が強くなっていくためには

施設や設備、食事、体のケア、

これらの選手をサポートできる環境

必要なのではないでしょうか。

 

よりいい環境で

スポーツに打ち込めるにはどうしたらいいか…

今後の活動の一つの目標に

考えていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください