おはようございます。
四ツ谷治療院、高橋です。
大雨の日があったり
晴れて蒸し暑い日になったり
まだまだ変わりやすい天気が続きそうです。。
日の入りが長くなってきて
夏も近づいているんだな〜と
季節の変化も感じています♪
早速ですが、
『妊活中はストレスを溜めないことが大切!』と言われます。
ストレスと妊娠について、どう繋がっていると思いますか???
これは男女関係ありません。
妊活中はとくに敏感にもなりやすく
日常でストレスを受けたり、感じることが
増えていると考えられます。
そして常に、
・妊娠できないかもしれない…という不安
・通院に伴う職場のストレス
・経済的なストレス
・身体的なストレス(検査や治療)
・夫婦間や親族からのプレッシャー など。。
ストレスは不定愁訴の悪化や全身の血液循環
自律神経に大きな影響を与えます。
とくに自律神経の
交感神経(活動時に働く神経)の活動を高めてしまうのですが…
この交感神経が頑張っている状態のとき、
内臓はお休みモードに入ります。
ということは、
ストレスを感じることが多くて
交感神経が頑張り続けてしまっていると
妊娠するために重要な子宮や卵巣、
精巣の働きはお休みしているということ。。
妊娠の妨げとなってしまのです。
鍼灸治療は自律神経に作用し、
体調を整えることができます。
そして、日常生活の質の向上と共に
妊娠しやすい身体に近づくことができるのです。
まずは
自分の体調を見直し、整えていきましょう。