自分の生理周期はご存知ですか??生理不順とはなんのことのなのでしょうか。

おはようございます、四ツ谷治療院の鈴木です。

 

突然ですが、

あなたは自分の生理が順調にきていると思いますか?

順調な生理がわからない

一ヶ月に2回生理がくる

ナプキンを1時間に一回かえる

 

・・・これって普通??

そんな疑問を解決する、知っておきたい生理の基礎知識を見ていきます!!

 

生理は、毎月子どもを産むための準備を行います。

 

妊娠の準備を整える

  ↓

妊娠を待つ

  ↓

妊娠しなかったら、一度リセットされる

(不要になったものと血液が体の外に排出される=生理)

  ↓

新しくまた妊娠の準備をする

 

この一連の流れを生理周期と呼びます。

 

では、ここからどんな生理が順調と言えるのか・・・

正常とされている生理を確認していきます。

 

・生理周期

生理が始まった日から、次の生理が起きる日までの期間のこと。

理想は28日周期

しかし個人差もあり、25〜38日が正常の範囲と言われます。

 

・生理期間 

出血している期間のこと。

だいたい3〜7日

(2、3日目に量が多く、4日目以降からは減少。)

 

・経血量

量を測ることは難しいので、

多くても約2時間に一回ナプキンを取り替える程度であれば正常。

 

みなさんは、普段の生理と比べていかがでしょうか?

 

生理がくる間隔や

経血の量なんて気にしたことがなかった!

 

という方、

生理はその時の過ごし方や

身体・心のストレスの影響を受けやすく

健康のバロメーターになります。

普段の生理をチェックしておくことで

生理の乱れから、体からのSOSに気づくことができ

日頃の体調管理になります。

 

また、子宮の病気や

隠れた病気の早期発見・早期治療にも繋がります。

 

まずは、自分の生理を知ることからはじめてみませんか?

 

疑問や不安がありましたら

ご気軽にまずはご相談してください。

0533-65-7739

メールでも受け付けております ↓

https://chiryouin-yotsuya.com/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください